
一軒丸ごと片付けることになったら。
初めて取り組むことになったらとても心配だと思います。
この記事はそんな方に向けてプロの私が家族や友人にアドバイスつもりで書いています。
参考になれば幸いです。
片付けの作業
片付けはいろいろな作業があります。
作業を理解していれば、業者に依頼する場合でも話しが理解しやすくなります。
また業者に聞いておくべき点もわかるようになります。
1.仕分け
(仕分け)とは、家財の全てを「行先」ごとに分ける作業です。
具体的な仕分けジャンルは、
・必要な物(貴重品、家で使う物、友達にあげる物など)
・不用品(売る物、不用品回収できる物など)
・ゴミ(不燃、可燃、粗大、資源など)
です。
2.梱包
(梱包)とは、仕分けた物を運び出せるように準備することです。
段ボールやビニール袋に入れます。
3.搬出
(搬出)とは、梱包したものを運搬車まで運び出すことです。
搬出経路に階段がある場合は作業が大変になります。
また経路が狭い、運搬車までが遠い、台車が使いにくいなども確認します。
4.運搬
(運搬)とは、梱包した荷物を運ぶことです。
業者はトラックで運びますが、DIY片付けの場合には自家用車でも問題ありません。
自分で片付けるイメージ

片付け作業は引越しに近いイメージです。
もし「自分で片付けられるかな?」と思うなら、自力で引越すと考えてみます。
引越し(梱包・搬出・運搬)を具体的にイメージできますか?
もしイメージできれば自分で片付けできるかもしれません。
DIY片付けにチャレンジしてみる手もあると思います。
引越しと片付けの違いは…
大きな違いは「荷物の行く先」です。引越しの行く先は新居ですが、片付けは自宅、リユース先、リサイクル先、ゴミ処理場と様々です。
梱包の作業で違いがあります
行く先が新居だけの引越しは段ボールなどに「何を入れたか」が重要になります。一方片付けは「どこに行くモノなのか」が重要になります。常に行く先ごとに仕分けして分かるようにしておく必要があります。
搬出時は煩雑になります
引越しはとにかく新居に運べばいいので楽です。片付けは行く先が複数あるので時間がかかります。
もし引越しのイメージができないならば…
その時は、業者に依頼することを検討してはいかがでしょうか。
DIYは安上がり?
冷静に考えると、適切な業者に依頼した片付けは高くないことがほとんどです。
一軒家やファミリーマンションレベルの片付けはかなり時間がかかります。半年程度で完了する人は稀で、1年~2年は覚悟しておく必要があります。その間に交通費や資材費の費用が膨らみます。
イメージと違うことは多々出ます
イメージが違うことも出てきます。簡単に考えていたリサイクルショップの買取りは、車に大量に積んで行ったもののほとんどは持ち帰ることになります。「もったいない」からと親身に考えてくれる買取り屋さんはいません。大きな家具、処分に困るゴミなど、途方に暮れていると一日は終わってしまいます。
労力は初めのころは良いのですが徐々にペースが落ちます。心が折れると、いつも片付けが気になるのに足が向かなくなります。ついやした費用や労力を考えて「初めから業者に依頼すればよかった」となる方は多いです。
依頼したい業者を見つけられない
「頼みたい業者が分からなかったからDIYになった」という方も多いです。業界人として情けないですが、頼みたい業者は本当に少ないです。事実、気持ちの良い業者は同エリアに一つでもあればラッキーでしょう。お金で口コミを買ったり、WEB検索上位になるよう大金を払う業者もいます。もし「良いかも!」とピンときたらエリア問わず一度連絡してみてはいかがでしょうか。
柔軟に考えれて最後まで楽しく!
「困ってから業者に相談すればいい」というのはお勧めしません。たとえDIYでも、気持ちの良い業者で見つけて相談してはいかがでしょうか。DIY片付けと業者依頼のコラボでお客様に都合の良い所だけを抜き出して対応してくるはずです。1~10までDIYと決めつけず柔軟にご検討くださいませ。
業者が業者主導で話しを進めてくるようなら、残念ですが気持ちの良い業者とは言えません。本物の片付け業者なら、お客様のご要望に合わせて、さらにプロの提案をしながらベストな提案を一緒に考えてくれるはずです。
空き家を片付ける費用の相場は?

「ザックリでいいから値段を教えて」
というお電話があるのですが・・・
片付け料金は、業者により料金設定が大きく変わります。
物量によっても値段は大きく変わるので一言でご案内ができません。
こんな業者にはお気を付けください。
- 嘘つき業者(追加請求なしとしながら平気で追加請求する)
- 作業期間(とにかく1,2日で終わらせたがる=特急料金になる)
- 買取がない(不用品をあたかも無価値のように説明してかすめ取る)
- 下見が雑(トラブルを防止するためにも丁寧な下見は必須です)
空き家の片付けを業者に依頼しますか?
空き家の片付けを業者に依頼する場合のメリット、デメリットがございます。
業者を利用した際のメリット
労力負担が軽くなる
家財を全て搬出する「片付け」は、引越しのような力仕事も多くあります。作業に自信が無ければ業者を利用しましょう。
空き家が遠い場所でも安心
空き家が自宅から遠い場合、多忙で作業時間が取れない方も業者の利用がスムーズです。
結局安くなることも多い
片付けを1年、2年かけて行う方も多くいらっしゃいます。その間の実費コスト(交通費、処分代など)は、冷静に考えると数十万円になることが多いのが実情です。片付け業者に頼むとまとめた支払いになります。しかし、休みを返上して頑張った結果安くならないとすれば、業者に頼むメリットは大きいと思います。
業者を利用した際のデメリット
費用がかかる
デメリットと言えばお金がかかることですが、自分で作業してもお金はかかります。良心的な業者に出会えれば費用を抑える相談にも乗ってくれます。そうすれば費用はさほどデメリットになりません。ただし、業者に依頼した場合はまとめた支払いになります。
搬出されたモノが戻らないかも!?
一般的には「搬出された物が戻ってくることはない」とお考え下さい。万が一、搬出された後に現金(へそくり)や、貴重品(貴金属)などが見つかった場合は「返品される」思っている方が多いのですが、手元に戻ることは無いでしょう。むしろ、業者は搬出作業で貴重品に気が付いたとしても、気にせず(むしろ率先して)回収するでしょう。高価なものをかすめ取る行為を業界では「宝探し」と言い、それを好機として平然と行う悪習慣が根付いています。ご注意ください。
お客様本位の良い業者が少ない!?
必ずしも一発で良い業者に巡り合うとは限りません。業者の性格を見抜くことは難しいことですが、良い業者は下見から丁寧です。ヒアリングもそこそこに下見を終えるようであれば、面倒でも他の業者にも見積もりを依頼しましょう。
業者選択
良い業者とは、どの様な業者でしょうか?
とにかく料金が安い、コスパ重視、リサイクルで物を大切にしたい など良い業者の条件はお客様により様々です。
必ず気を付ける点は、ゴミを不法投棄・違法処理しないことです。
最終的にお客様の家財が不法投棄された場合、(お客様がその事実を知らない場合でも)お客様は不法投棄した責任を問われることになります。
片付け業界には悪しき習慣があることも事実です。
それは「宝探し」に代表されることです。
「宝探し」が当たり前すぎて、当然の権利のように思っている場合もあります。
業者を選ぶコツ!
「宝探し」をしない、不法投棄をしない良い業者は、どのように選べばいいのでしょうか。
ズバリ!
家財を大切にする業者は一つの目安になります!
家財は、例え不用品でもお客様の大切な資産であることをしっかり自覚していることが大前提です。
丁寧に扱う(丁寧に買取り査定する)ことは基本中の基本です。
リユース、リサイクル事情の専門家であることも当然のことです。
作業日数も一つの目安になります!
何かと理由を言って作業を早くしたがる(1日で作業を終わらせたがる)業者は要注意です。
当たり前ですが、早くすればそれだけ余裕をもって作業者、トラックを用意することになり料金が割高になります。
割高な料金設定でどんどん仕事をこなしたいからか、1日で片付けを終わるのが当たり前のようにしている業者もいるほどです。
本当に急ぐ片付けですか?
急ぐのはお客様の都合ですか? それとも業者の都合ですか?
はやい、やすい、何でも回収!?
私は、この三拍子がそろっている業者を知りません。耳触りは良いですが、私は推奨しません。
「早い」場合は、料金が安くなることがありません。
「安い」場合は、日程が早いことがありません。
「何でも回収」する場合は、早いのですが割高(宝探しねらい?)です。
当社はお客様とのコミュニケーションを大切にしています
片付けのイメージができたでしょうか?
いろいろ書かせていただきましたが、一番大切なのはやはり「人」です。
良い業者が見つかれば嫌な思いをしません。
実はお客様が業者を見ているように、当社もお客様を見ています。
お客様の中には我々業者をだます人がいます。
少しでも料金を安くするために、都合の悪いことは説明しないような人です。
当社は、最終的なトータル(片付け料金+買取金額)でお客様が笑顔になるように最善を尽くします。
しかし、お客様の悪意を感じるような場合は最善を尽くすことはできません。
当社も笑顔で作業できることが、結果としてお客様に還元できることにもなります。
そのため、以下のように一方的なコミュニケーションのお客様のご依頼はお断りしております。
- とにかく安く
- お客様のルールを一方的に押し付ける
- 下見をしないでとにかく料金を聞きたがる
当社のお客様は、最終的にご満足いただけて、その後にご友人を紹介いただくことも多くあります。
良いお客様に良いサービスを提供する!
相場通りの片付けではない、さらに上の満足を目指しております。
よろしければお気軽にお電話くださいませ。
人生の転機になる気持ち良いお片づけをご提供いたします!
