片付け業者の裏話し

追加請求が心配です!

ご安心ください

当社は追加請求ございません!

※お客様都合の追加は別途相談となりますが、実際の現場では大げさな追加はほぼありません。

なるべく「料金据え置き」で対応させていただいております。

 

「電話見積もりだと、当日に料金変更を言われないかしら?」

ご安心ください

買取りの可能性、処分費用など説明いたします。

誤解のないように最悪なケースを想定した金額も提示します。

また出張料金、査定料金など当日の追加料金はありません。

 

残念ですが、当たり前のように追加請求する業者が後を絶ちません。

当社には過去に苦い経験があるお客様から多くの問い合わせがございます。

お客様から聞いた情報をまとめると追加請求にはパターンがあります。

追加請求パターン①

 知らされていない別料金請求(出張料金、査定料金、作業料金、交通料金など)

追加請求パターン②

 「積み放題」と言いながらの超過料金請求

追加請求パターン③

 (トラックに積み込んだ上で)「払わないなら下ろして帰る」と言う恫喝のような請求

追加請求パターン④

 当日は約束通り支払ったのに、後日追加請求で家に来る訪問請求

 

なぜ追加請求する業者が多いのか?

近年は、ネットからの問い合わせが多く簡単に料金比較ができます。

そのため問い合わせの間口を広く見せて依頼を増やす業者が急増しています。

そのような業者は見た目の安さを武器に新規の問い合わせを大量に取り込みます。

 

実は、ほとんどのお客様が追加請求に応じます。

(ほとんどのお客様がトラブルが怖いので泣き寝入りです)

そして悪意ある業者はお客様が泣き寝入りすることを分かった上で利用しています。

業者の見分け方はあるのでしょうか?

要注意な業者には特徴があります。

  • 良い口コミが少ない
  • 口コミがあやしい(口コミを買っている業者)
  • パンフレットを大量にまく
  • ネットに実態がわかる画像がない
  • 耳障りの良い情報ばかり
  • 料金が安すぎる

 

当社は以下のとおりです。

  • 良いお客様に良いサービスを提供したい
  • 口コミは完全にお客様の善意のみ(※口コミはありのままをお願いいたします)
  • パンフレット配布はしない(ポスティングしない)
  • ネットはホームページのみ
  • ホームページは自社で作成している
  • ネットの上位検索対策などに費用を全く使っていない
  • 料金は工夫して安くする

 

良い業者を見極める簡単な方法はありません。

丁寧、誠実な仕事をする業者は、お客様の質問にきちんと返事をするはずです。

お客様の回転重視で、コールセンターで問い合わせを受けるような場合はちょっと気を付けた方がいいと思います。

まずは電話をして、不安なことを聞いてみましょう。

近くに良い業者が見つかれば、末永くお付き合いすることをお勧めいたします。

 

 

 

-片付け業者の裏話し